K-street!ってなに?
K-street!のシステム
K-street!応募方法
K-street!最新情報
審査員プロフィール
K-street!お問い合わせ

presented by

久米小百合/シンガーソングライター

 東京都生まれ。共立女子短期大学文科卒業。東京バプテスト神学校神学科修了。

  1979年〜84年、久保田早紀として音楽活動。1985年、音楽家、久米大作氏と結婚、久保田早紀としての活動から引退。

  以後はおもにキリスト教会やミッションスクールを中心に、教会音楽家として、音、言葉、絵画を組み合わせた新しいスタイルの音楽活動を展開している。

  主な作品:CD「テヒリーム33」「はじめの日」、著書「回想録―午後の頁から…」「クリスマス・ブックス/テラの不思議な夜」
スティーブ・フォックス/ミュージシャン

 1970年代初頭、ミッキー吉野と「サンライズ」を結成。バークリー音楽学院在学中にはミッキーと「フレッシュ&ブラッド」に加入。日本へ帰国後「ミッキー吉野グループ」を結成しゴダイゴへと続く。

  ゴダイゴではベースのみならず音響も担当し、トラックダウン、ミックスダウンなどエンジニアリング面でも活躍した。

  全盛時代の1980年にゴダイゴを脱退し、ハワイと日本でキリスト教の宣教師の仕事を行なう。それ以降も頻繁に来日して布教やボランティア活動を続けている。音楽面では教会の仲間とグループを結成し、数枚のCDも制作している。

  現在は浅野孝己や、ホノルルのミュージシャンと「Tropical Pop Orchestra(TPO)」を結成し1998年にはT.P.O.によるCD、「A Christmas Promise」が発表されている。
岩渕まこと/シンガーソングライター

 1977年、日本コロムビアよりアルバム『スーパームーン』でデビュー。鈴木茂、ムーンライダースなどトップミュージシャンを迎え、当時の音楽シーンをリードするアルバムとなった。
  幅広い歌唱力で多くのCMにも起用され、これまでに「日本石油」「住友生命」「丸井」「ヤマザキパン」等を担当。
  映画音楽としては、「ドラえもん・のび太の宇宙開拓史」のエンディングテーマでも歌を担当する(作詞/武田鉄也)など、いろいろな場面で活躍。
  ギタリストとしてもこれまでに多くのレコーディングセッションに参加し、さまざまな分野のミュージシャンとの交流を深める。

  1978年、元エイプリルフールの小坂忠と出逢い、氏が主催するゴスペル専門のレーベル、ミクタムレコードに所属。小坂忠とデュオを組み、オリジナルゴスペルソングを携えて日本全国から海外へと精力的にライブ活動を行い、海外のゴスペルの訳詞などを通して日本のゴスペル音楽の普及に努めてきた。ミクタムレコードよりデュオで6枚のCDを発表。

  1996年、フリーとなりソロ活動を開始。ライブハウスでの月例ライブや教会などを中心に、現在年間約120〜150本のライブ活動を行う。これまでに十数枚のソロアルバムを発表している。
楠 章二/着うたフル(R)・コンテンツプロデューサー

(c)1998 InterDECO Inc.All rights reserved